最適なネット回線が見つかる情報メディア

【home 5G】ドコモのホームルーターの料金は?コンセントに挿して置くだけでWi-Fiが使える!メリット・デメリット

記事内に広告を含みます

「ドコモのhome 5Gって料金とかどうなの?」

「コンセントに挿すだけで使えるって本当?」

「お得に申し込む方法は?キャッシュバックはある?」

など気になることが多いですよね?

その疑問点をすべて解決します!

※記載の金額はすべて消費税を含んだ税込表記です。

ドコモのhome 5Gとは?ざっくり概要!

ドコモ home 5Gの概要
提供会社NTTドコモ
利用回線ドコモ携帯回線
(5G/4G LTE)
基本料金4,950円/月
契約期間なし
違約金なし
事務手数料3,300円
機種代金71,280円
提供エリア日本全国
最大速度4.2Gbps
スマホセット割引NTTドコモ
毎月最大1,100円/台割引

home 5Gは、NTTドコモが提供しているホームルーターです。

家のコンセントに挿して置くだけでWi-Fi(ネット)を使うことができます。

特別な工事は不要で、専用端末を購入するだけ!

さらに、ドコモのスマホを使っている方なら、セット割引でさらにお得に利用できます!

ただし、スマホと同じ携帯回線を使っているので、光回線と比べると速度は不安定…。

動画をたくさん見たり、オンラインゲームはやらず、手軽にネットを楽しみたいという方におすすめできるサービスです!

home 5Gの料金は?他社と比較

料金プランと月額料金

料金プランhome 5G プラン
月額料金4,950円

home 5Gの料金プランはシンプルな1プランで4,950円/月です。

高速な5G/4G回線で通信でき、毎月使えるギガに制限はないので快適に利用できます。

また、契約期間の設定はなく、いつ解約しても違約金がかかることはなく安心です。

他社との料金比較

ホームルーター
(置くだけWi-Fi)
月額料金
ドコモ home 5G4,950円
SoftBank Air5,368円
WiMAX +5G4,950円

他社と比べても、ドコモhome 5Gは安いことが分かります!

さらに、スマホがドコモならセット割引が適用でき、実質的にもっと安く使うことができます。

安くて高品質!

ドコモのホームルーター

home 5G 正規代理店
NNコミュニケーションズ

  1. 現金でもらえる!15,000円
  2. 最短1ヶ月で口座へ入金!
  3. 複雑な条件なし!オプション不要

ドコモユーザーならセット割引でお得

home 5Gセット割で毎月最大1,100円お得になる

「スマホはドコモを使っているよ!」というドコモユーザーならhome 5Gがおすすめです!

と言うのも、他社のホームルーターではなくhome 5Gにするだけでスマホ料金が毎月最大1,100円永年割引されるからです!

home 5Gセット割」という割引サービスが適用できます。

割引額はスマホの料金プランによって異なります。以下の通りです!

home 5Gセット割
料金プラン割引額(永年)
eximo(エクシモ)-1,100円/1回線
irumo(イルモ)9GB
6GB
3GB
0.5GB
5Gギガホ プレミア-1,100円/1回線
5Gギガライト~7GB-1,100円/1回線
~5GB-1,100円/1回線
~3GB-550円/1回線
~1GB

割引は1回線ごとに毎月最大1,100円入り、離れて住んでいる家族(ファミリー割引グループ)含めて最大20回線適用ができます。

つまり、家族が4人なら4,400円/月、6人なら6,600円/月、20人なら22,000円/月、ずっと割引されることになります。

そのため、ドコモユーザーは他社のホームルーターにするよりも、home 5Gにすることで最安になるのでおすすめです。

セット割引で他社よりhome 5Gが最安になる

home 5Gセット割は1回線につき最大1,100円の割引が毎月永年入ります。

つまり
・2回線(2人家族)なら最大2,200円
・3回線(3人家族)なら最大3,300円
・4回線(4人家族)なら最大4,400円
の割引ということになります。

home 5Gが最安に!

ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-1,100円
3,850円
SoftBank Airなし5,368円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます
ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-2,200円
2,750円
SoftBank Airなし5,368円
auホームルーター5,170円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます
ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-3,300円
1,650円
SoftBank Airなし5,368円
auホームルーター5,170円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます
ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-4,400円
550円
SoftBank Airなし5,368円
auホームルーター5,170円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます

実際は、home 5Gの月額料金から割引されるのではなく、セットとなるドコモのスマホ料金から割引がされます。

実質的にこれだけお得に利用できるということですね!

この表は、ドコモユーザーがhome 5Gにすると「これだけ安くなるので実質home 5Gがこの料金で使えちゃう!」ということ表しているわけですね!

ドコモユーザーだけ!

セット割で最安に!

home 5G 正規代理店
NNコミュニケーションズ

  1. 現金でもらえる!15,000円
  2. 最短1ヶ月で口座へ入金!
  3. 複雑な条件なし!オプション不要

home 5Gの端末価格と割引

home 5Gの本体価格

本体価格
(HR02)
一括払い71,280
36回分割1,980円×36回
24回分割2,970円×24回
12回分割5,940円×12回

home 5Gを利用するためには専用ホームルーターを購入する必要があります。

専用ホームルーター「HR02」の本来価格は71,280円です。

最大36回の分割払いで購入することができます。分割手数料(実質年率)はかからず無料です。

ただし現在「月々サポート」というキャンペーンを実施中のため、実質0円で購入することができます

月々サポートで端末代金が実質無料

home 5Gの月々サポートは、専用ホームルーター(HR02)を購入すると、最大36か月、home 5Gの月額料金から毎月1,980円を割引するキャンペーンです。

home 5G
月々サポート
home 5Gプランから
最大36ヶ月間、月額1,980円を割引

36ヶ月間で総額71,280円の割引です。
HR02の本体価格71,280円と同じ割引金額のため、支払いを36回分割にすると、本体価格を実質無料に見せることができます。

月額料金
home 5Gプラン4,950円
月々サポート
(最大36回)
-1,980円
割引適用後
home 5Gプラン
2,970円
端末代金
(36回分割)
1,980円
合計4,950円

ただ、月々サポートはhome 5Gの料金プランからの割引であり、直接、本体代金を割引しているわけではありません。

そのため、本体を36回分割で購入していて、36回の月々サポートが終わる前に解約しても、引き続き分割の支払いは必要であり、実質無料とは言えなくなってしまうので注意です。

ちなみに、一括・12回・24回でも月々サポートの回数と割引金額は変わらず、トータルの総支払額は同じです。
月々の支払いの見え方が変わるだけになります!

HR02
支払い方法
実質の月額料金
一括払い初月:本体71,280円
〜36ヶ月目:2,970円
37ヶ月目〜:4,950円
36回分割永年:4,950円
24回分割〜24ヶ月目:5,940円
〜36ヶ月目:2,970円
37ヶ月目〜:4,950円
12回分割〜12ヶ月目:8,910円
〜36ヶ月目:2,970円
37ヶ月目〜:4,950円

長く使うのであれば、料金が一定の36回分割がおすすめです!

home 5Gのメリット

メリット1:通信の安定性が高い(プラチナバンド)

ホームルーターは、スマホと同じ携帯回線で通信していますが、使える電波が限られていることが一般的です。

携帯の電波には、ラジオと同じようにいくつか種類(周波数)があり、次のような特性があります。

周波数が高い電波通信速度:高速
障害物:弱い
速いけど建物の中ではつながりにくい
速度優先
周波数が低い電波
(プラチナバンド)
通信速度:中速
障害物:強い
速くないけど建物の中ではつながりやすい
安定性優先

スマホはその時々の状況に合わせて、電波を掴んでいるのですが、多くのホームルーターは原則「周波数の高い電波」しか利用ができません。

なので、状況によってはつながりにくいことがあり、速度が不安定にあることがあります。

一方で、ドコモのhome 5Gは「周波数が低い電波(プラチナバンド)」も標準で利用することができます!

その時に一番安定している電波をつかむことができるので、ネットを快適に利用できます!

他社のSoftBank Airはプラチナバンドに非対応、WiMAXは追加料金やギガ制限があったりしますが
ドコモのhome 5Gはプラチナバンドに標準対応、ギガも無制限なので、気にせずネットを楽しめるので大きなメリットと言えます。

プラチナバンドの対応状況

ホームルーター料金ギガ上限
home 5G無料
(標準対応)
なし
SoftBank Air非対応非対応
WiMAX有料
(月額1,100円)
30GB

ただでさえ、ホームルーターは光回線に比べて不安定なので
プラチナバンドに対応しているhome 5Gは大きなメリットです!

メリット2:ギガ無制限で実質的な制限が少ない

home 5Gに限らず、ホームルーターは光回線の代わりに使うことを目的としているので、基本的に月間のデータ通信量(ギガ)の上限は無制限です。

ただ、短期間に大容量のデータ通信をした場合は、一時的に速度制限がかかることがあります。

しかし、ドコモの制限内容は、他社に比べて制限が緩やかです。

短期間の速度制限

ホームルーター制限内容
home 5G当日を含む直近3日間のデータ利用量が特に多いお客さまは
それ以外のお客さまと比べて通信が遅くなることがあります
SoftBank Air安定したサービスを提供するために
通信速度の制限を実施することがあります
・特定のエリアがご利用が集中している場合
・大量の通信が集中する時間帯
WiMAX +5G一定期間内に大量のデータ通信のご利用があった場合
混雑する時間帯の通信速度を制限する場合があります

そのため、あまりギガを気にせずにネットを楽しむことができます。

メリット3:ドコモのスマホ料金が安くなる

ドコモユーザー限定で、home 5Gを契約するとスマホ料金が毎月安くなる「home 5Gセット割」という割引サービスが受けることができます。

利用しているドコモの料金プランに応じて割引額が異なりますが、1回線(1人)あたり最大1,100円の割引を永年適用されます!

home 5Gセット割
料金プラン割引額(永年)
eximo(エクシモ)-1,100円/1回線
irumo(イルモ)9GB
6GB
3GB
0.5GB
5Gギガホ プレミア-1,100円/1回線
5Gギガライト~7GB-1,100円/1回線
~5GB-1,100円/1回線
~3GB-550円/1回線
~1GB

これは、上記料金プランを利用しているドコモユーザーがhome 5Gにすることではじめて発生する割引で、他社のホームルーターでは受けることができない割引サービスです。

光回線サービスドコモのスマホ
セット割
home 5G対象
SoftBank Air対象外
WiMAX +5G対象外

つまりドコモユーザーは「ドコモ光にしないと受けられるはずの割引が受けられなくもったいないのでドコモ光にしましょう!」ということです!

契約しているドコモの回線数(家族人数)に応じて、最大20回線まで割引が入りますので、ドコモユーザーならドコモ光がおすすめです!

ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-1,100円
3,850円
SoftBank Airなし5,368円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます
ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-2,200円
2,750円
SoftBank Airなし5,368円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます
ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-3,300円
1,650円
SoftBank Airなし5,368円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます
ホームルーター
サービス
ドコモ光
セット割
home 5G
実質料金
ドコモ home 5G最大
-4,400円
550円
SoftBank Airなし5,368円
WiMAX +5G4,950円
※home 5Gセット割はドコモのスマホ料金から割引されます

home 5Gのデメリット

デメリット1:高速な5Gが使えるのは一部地域のみ

home 5Gは、スマホと同じドコモの5Gと4G LTEの電波を受信しているので、ドコモのスマホが使える地域で利用できます。

しかし、高速な5Gに対応している地域は限られており、全国で利用できるわけではない点は注意。

5Gの対応エリアは都市部が中心で、5G非対応エリアでは、従来の4G LTEの電波を使うことになります。

光回線と異なり、いつでもスピードが安定しているわけではありません。

安定性を重視するなら光回線が良いです!

デメリット2:機器は購入のみでレンタルできない

home 5Gを利用するためには、専用端末「HR02」の購入が必要です。

本体価格は71,280と決して安いものではありません。

本体価格
(HR02)
一括払い71,280
36回分割1,980円×36回
24回分割2,970円×24回
12回分割5,940円×12回

ただし、毎月の利用料金から最大36回、合計71,280円が割引されます。

home 5G
月々サポート
専用端末を購入すると、home 5Gプランから
最大36ヶ月間、月額1,980円を割引

3年以上利用すると実質無料になるので、長期で利用する方には問題ないと言えるでしょう。

一方で、短期の利用の方にとっては大きなデメリットと言えます。

SoftBank Airなら、レンタルプランがあるため、解約時に端末を返却すれば費用の負担などはありません。

端末のレンタル

ホームルーター端末のレンタル
home 5G非対応
SoftBank Air対応
WiMAX非対応

home 5Gはどんな人におすすめ?

ドコモのhome 5Gは次のような方におすすめできます。

home 5Gをおすすめするユーザー

  • 手軽にネットを楽しみたい人
    工事不要でコンセントに挿すだけですぐに使えます
  • ドコモでスマホを契約している人
    セット割引で携帯料金が毎月最大1,100円/台永年安くなります
  • 3年以上利用できる人
    3年以上の利用で機種代金が実質0円になります

逆に、次のような方にはhome 5Gはおすすめできません。

他社のホームルーターにした方が良いユーザー

  • ネット回線の安定を重視する人
    ホームルーターは携帯回線なので、いつでも安定する光回線がおすすめです
  • 短期間の利用をしたい人
    レンタルサービスがあるSoftBank Airがおすすめです

最新キャンペーンとお得な申し込み方法

高額キャッシュバックの申し込み窓口

home 5Gの申し込みができる窓口はいくつかあります。

「何が違うのか?」というと、キャッシュバックなどの契約特典が違います。

どこで申し込みをしても、NTTドコモが提供するhome 5Gの共通特典や同じサービスは受けられます。

どの窓口を選んでも月額料金や品質は一緒であり、home 5Gの共通特典は必ず受けられるので、一番お得な窓口を選びましょう!

実施中の共通特典
  • home 5G月々サポート
    専用端末の購入でhome 5Gプランから最大36ヶ月間、月額1,980円を割引
  • home 5G 乗り換えキャンペーン
    他社ホームルーター回線の解約金や本体代金の残債をdポイントで最大22,000ptを還元

上記の共通特典に加えて下記窓口でもらえる特典

窓口一覧キャッシュバック条件や特徴
NNコミュニケーションズ現金振込
15,000円
最短1ヶ月で口座へ入金!
手間の手続きは不要!
複雑な条件は一切なし!
有料オプションへの加入は必要なし!
GMOとくとくBBAmazonギフトカード
20,000円
専用手続きで20,000円分還元
Amazonギフトコードで受け取り!
複雑な条件は一切なし!
有料オプションへの加入は必要なし!

現金で欲しい!(現金15,000円)

home 5G 正規代理店
NNコミュニケーションズ

  1. 現金でもらえる!15,000円
  2. 最短1ヶ月で口座へ入金!
  3. 複雑な条件なし!オプション不要

キャッシュバックを現金で欲しいならNNコミュニケーションズがおすすめです。

15,000円のキャッシュバックオプションの加入条件なし最短1ヶ月で受け取ることができます。

また、受け取るための手間のかかる手続きはしなくてもOK!

高額な還元が欲しい!(ギフトコード20,000円)

home 5G 正規代理店
GMOとくとくBB

  1. 業界でトップクラスの高額還元!
  2. Amazonギフト20,000円
  3. 複雑な条件なし!オプション不要

キャッシュバックを現金で欲しいならNNコミュニケーションズがおすすめです。

15,000円のキャッシュバックオプションの加入条件なし最短1ヶ月で受け取ることができます。

また、受け取るための手間のかかる手続きはしなくてもOKです!